講師の私が思うeトレの魅力

 開智塾では(履修クラスによって異なりますが)「集団授業」にプラスして「eトレ」というものを使いハイブリットな指導を展開しています。

 eトレのシステムを簡単に説明すると「①:詳しい解説が書かれた『ラーニング』」→「一問一答(説明を求められる問題もあり)を丁寧に学習できる『ステップ』」→「①②で学習したことが理解できたか確認するための『チェック』」という流れで一つの単元をマスターするシステムです。プリンターからプリントが出てくるので上記の流れに沿って生徒は学習します。①②③その都度生徒は終わると講師のところにプリントを持っていきアドバイスを受けます。②や③で合格点(70%以上)に達しない場合再度その内容をやりなおすための「リトライ」や「リチェック」というプリントも出てきます。

 このeトレ、私は魅力たっぷりの学習システムであると感じています。以下にその理由を述べたいと思います。

 (その①)「ステップ」や「チェック」の問題数が適量なのでサクサク解ける! ☆★☆★「ステップ」や「チェック」は科目や単元によりますがプリント1枚に出てくる問題の数はそれほど多くありません。ということは「サクサク!どんどん!」1枚が終わります。だから授業時間(平均2時間30分。ちなみにこの時間は集団授業とeトレ含めての時間ではなくeトレオンリーの時間です。集団授業の日とeトレの日はたいてい異なります。eトレの日は徹底的にeトレに専念してもらいます!)内に解き終わったプリントがどんどん増えていきます。終わったプリントは配布したファイルにファイリングしてもらいますのでプリントをどんどんこなせばそれに比例してファイルもどんどん厚みを増していきます!「え?市販されているファイルってこんなに分厚くなるの?」ということを私は学びましたね(笑)まだまだ知らないことだらけです(笑)分厚くなったファイルを後日あらためて見るのは最高に気分が良いですよ! 講師の私はeトレの授業の時その日学習したプリントをファイリングするためバッグから分厚いファイルを「重そうにしかし満足気」に出してくる生徒を見るのが大好きです。この爽快で痛快な体験はeトレで味わえませんよ!!

 (その②)「解いたら解きっぱなしにさせない!講師が適切なアドバイスをする!!」 ☆★☆★「eトレってただプリントを解かせるだけなんでしょ?」と考える方は当然多いと思います。もちろんeトレは「演習」という側面が強いのでプリントを解きまくってもらうのは事実です。でもここからが開智塾のeトレの最大の魅力だと講師の私は認識しています。生徒はプリントを解いた後そのプリントを見せるため講師のもとにやって来ます。そこで講師はただプリントの得点を確認するだけではなく必ずアドバイスします。そのアドバイスは多岐に渡ります。「間違った問題の解き方」もそうですし「定期テストではこう出る!というアドバイス」もあります。場合によってはホワイトボードを使って解説することもあります。定期テスト直前はテスト範囲のプリントをガンガン解きまくってもらいますし家庭学習用のプリントも配布します。テスト範囲にしっかりコミットしますよ!!アドバイスする講師側から見るとeトレは「ラーニング」に丁寧な解説があり「ステップ」や「チェック」と完全リンクしているので「補足の解説が必要な部分のアドバイスに専念できる」というメリットを感じます。実はどの科目もそうですが講師が教える内容には「ある程度時間をかけて解説する必要なあるもの」と「一問一答形式でスピーディーに対処しちゃったほうがいいもの」があります。eトレは前者を85%程度・後者をほぼ100%カバーできるものだと私は信じています。だからeトレのおかげで私たち講師は前者の残りの15%程度の解説に全力を注ぐことができるのです。いやいや!15%どころか35%増量して120%にすることだって可能だと私は信じて疑いません!!これはとても感動的なことです!!

 是非ともこの感動体験を味わって頂きたいですね。体験授業も随時行っておりますので是非体験してもらいたいですね!私長々と文章を入力してしまいましたがそれほどeトレは魅力的なのです!この文章だけでeトレの魅力のすべては語りつくせません。ご興味が湧きましたらご連絡くださいね!                                             

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です